Q&A

歯周病について

Q

歯周病って何?

A

歯を支える骨や歯肉(歯ぐき)の炎症のことです。
成人の8割から9割がかかっているといわれます。


歯周病その1




自覚症状の少ない病気ですが、歯を失う最も大きな原因となっています。ではどうしてこんな病気になってしまうのでしょうか。

右の図は歯の断面図です。→


歯周病その2




歯と歯肉の境目を拡大すると右の図のようになります。→

歯を支えている骨の上を歯肉(歯ぐき)がおおっています。歯肉はやわらかいため、歯にふんわりと接するので、歯と歯肉の間には小さな溝ができるのです。誰にでもあるこの小さな溝・歯肉溝にプラーク(歯垢=口の中にいる細菌のかたまり)がつくことから、歯周炎は始まるのです。
最低でも一日一回歯ブラシで確実に歯肉溝のプラークをすべて除去すれば問題ありませんが、どうしても残りがちです。こうして残ってしまったプラーク中の細菌が歯肉に炎症を起こします。


歯周病その3




歯肉炎になっている歯肉→

歯肉溝付近の歯肉が、プラークによって炎症を起こしています。
この時点で治療すれば元の健康な歯肉に戻ります。でも放置してしまうと歯肉炎はさらに進んで歯周炎になってしまうのです。


歯周病その4




歯周炎に進行した状態の歯肉→

歯槽骨がプラークの出す毒素によって溶けています。
それにつれて歯肉は腫れながら下がっていくため歯周ポケットができ、さらにプラークがたまりやすい状態になります。 それでも気付かず放置しているとどんどん骨は溶け、ついには歯がぐらつき、抜けてしまうのです。

Q

口臭ってどうして出るの?どうやったら防げるの?

A

下記の症状があれば要注意。すぐに歯科医院に相談しましょう。


・歯磨きのときなどに、歯肉から出血しやすい
・口臭がある
・歯がぐらつく
・歯のすきまが広がってきた

また、これらの症状がなくても安心はできません。歯周病は「沈黙の病気」。あなたの気付かないうちに取り返しのつかないくらい進んでいることだってあるのです。
年に1〜2回は定期検診のため歯科医院に行きましょう。


【歯科医院でする歯周病の検査】

1.レントゲン写真による歯槽骨のチェック
2.プロービング(プローブという器具を使い、歯ぐきの溝を探ること)
3.歯の動揺度のチェック
などをして、総合的にあなたの歯周病の程度を診断していきます。

Q

歯周病になると、歯を抜かれてしまいますか?

A

進行度合いによります。


重度だと、抜かなければならないこともありますが、そこまででなければ手術をして進行をとめられることもありますし、軽度であれば、歯石をとり、歯ブラシのやり方を改善するだけでいい場合もあります。
どの程度進行しているかは、レントゲン撮影などの検査をしなければわかりません。
歯周病はほとんどの場合、自覚症状のないまま進行しますから「痛んだり腫れたりしたことがないから大丈夫」と油断していると、知らないうちに重症になっていたりします。
ぜひ定期検診を受けてください。

Q&A

■診察時間 完全予約制
(受付は診察終了の30分前まで)


9:30
〜13:00
×
14:30
〜19:30
× ×
19:30
〜20:30
× × × × ×
■休診日:日・祝日・木曜午後
■TEL/FAX:072-838-0818