Q&A

子供の歯について

Q

子供の歯にフッ素がいいと聞きますが本当ですか?

A

本当です。子供だけではなく、大人にも有効です。


人の歯の表面は、エナメル質でおおわれています。エナメル質は人体の中でもっとも硬いところですが、虫歯になると溶けてしまいます。フッ素はこのエナメル質の大半を構成しているハイドロキシアパタイトという成分に取り込まれると、フルオロアパタイトという虫歯に強く、溶けにくい物質に変えることができます。 歯は唾液にさらされることで少しずつ強くなっていきます。逆にいえば、生えたばかりの子供の永久歯は非常に虫歯に弱いのです。また乳歯は永久歯よりさらに弱く、つまり子供の口の中は虫歯にねらわれやすい歯ばかりだといえます。


フッ素を定期的に塗ってフルオロアパタイトの層を表面に作ってあげることで、その弱さを少しでもカバーしてあげましょう。もちろんフッ素は万能薬ではなく、正しいブラッシングをすることも必要です。フッ素塗布のため年1〜2回歯科医院に連れて行ってあげましょう。毎日使う歯磨き粉をフッ素入りのものにしてあげるのもいいですね。

Q

子供に「6歳臼歯」が生えてきました。虫歯になりやすい歯だと聞いたけれどどうしたらいいのでしょうか?

A

6歳臼歯は永久歯の中で最初に生えてきて、上と下の歯の噛み合わせを決定する歯ですから、特にケアしてあげましょう。


6歳臼歯が正しい場所に生えてこないと、その後の歯並び、顔の形、噛み合わせなどに悪い影響を及ぼします。 6歳臼歯は1番奥の乳歯のさらに奥に生えてくるので歯ブラシが届きづらくなります。そのため、みがき残しが多くなります。また、生え始めの時期はエナメル質も柔らかく、酸にとても弱い状態なので虫歯になりやすくなります。
6歳臼歯が生えてきたら、特にかみ合わせの面を一本だけ特別に磨いてあげましょう。
また、6歳臼歯に限らないことですが、はえ始めの歯のやわらかいエナメル質を強化してあげるために、特に生え変わりの時期が終わるころ(小学校5〜6年生くらい)まで、フッ素塗布は重点的に行なってあげましょう。

Q

初めての子供なんですが、歯みがきっていつから、どうやってすればいいんでしょうか?

A

個人差はありますが、だいたい生後6ヶ月くらいに前歯が生え始めます。このときからすでに虫歯の危険性はあります。


1.歯が生え始めたら

水を含ませたガーゼや脱脂綿などを指先に巻き付けて、歯の表面の汚れをやさしく拭き取って下さい。このころは手にしたものを何でも口に入れたがるので、歯ブラシを遊びの中に取り入れ、歯ブラシに慣れさせましょう。また、お母さんは口の中を見る習慣を付けましょう。


2.1才になったら

少なくとも、朝と晩の2回は小さなやわらかい歯ブラシを使って、やさしく歯面の汚れを取ってあげましょう。


3.1才6ヶ月〜2才頃

自我がだいぶ強くなり、一人で歯みがきをしたがります。不十分ですから必ず後で見てあげましょう。歯ブラシは子供の口の大きさにあったものを選んで下さい。


4.3才を過ぎたら

不十分ながら一人でみがけるようになります。しっかりとみがけるように訓練をはじめましょう。乳歯のむし歯が急増する時期ですので、必ずお母さんが仕上げみがきを行って下さい。みがいた後は忘れずにほめてあげましょう。

Q&A

■診察時間 完全予約制
(受付は診察終了の30分前まで)


9:30
〜13:00
×
14:30
〜19:30
× ×
19:30
〜20:30
× × × × ×
■休診日:日・祝日・木曜午後
■TEL/FAX:072-838-0818